経験豊富なスタッフによるお身体のサポート

Staff

スポーツチームのトレーナーやリハビリテーション経験がある、身体の仕組みを熟知したスタッフが、肩こり等の悩ましい症状の緩和からボディーメイクまで、幅広く対応いたします。流れるような動きでご負担を掛けずにお身体のバランスを整える、ジャイロトニックによるトレーニングも行っております。

関 康之
セキヤスユキ
代表

1972年群馬県太田市生まれ。新潟県南魚沼市在住。六日町高校卒、東海大学卒。3歳からアルペンスキーを始めて、大学時代に学生大会で優秀な成績を収める。卒業後、浦佐スキー学校の門を叩き、1994年浦佐スキー観光入社。夏はゴルフコース管理、冬はスキー学校教師に従事。1998年スキー滑走中に転倒、左膝関節前十字靭帯を断裂。手術、リハビリテーションを行う。これを機にスポーツ選手のサポートをしようと理学療法士になることを決意。2000年理学療法士養成校に入学。2003年卒業後、病院3年、整形外科16年の臨床経験を積み、延べ45000人の患者様のリハビリテーションを行う。2010年南魚沼リハビリテーション研究会主催。2008〜現在冬季国体新潟県アルペンチーム、2015〜2018六日町高校女子バレーボール部トレーナー。2017年日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー取得。


2022年1月南魚沼市浦佐にリハビリサロンConditioning URASAYAを開設。関節の痛み、筋肉の張りの改善・身体の不調改善・スポーツ&部活応援サポートために奮闘中!


Conditioning URASAYAは10年前まで営んでいた旅館浦佐屋の屋号を引き継ぎ、地域に貢献し、愛されるように命名。

日常生活での動作だけでなく、スポーツをする上での動作にも精通しているプロが、痛みの緩和からパフォーマンスアップまで、南魚沼市でサポートしております。肩こりや腰痛のケアを受けても、しばらくすると症状がぶり返してしまったという経験をされている方は、ぜひご相談ください。お身体の動かし方や姿勢などもしっかりとチェックし、痛みや動かしにくさの原因を明らかにした上で、整体を軸とした施術で症状の緩和に取り組みます。成長期に起こりやすい症状から五十肩などの加齢に伴う悩ましい症状まで、幅広く対応いたします。